おはようございます!
婚活カウンセラーのサナです。
春は出会いの季節!新しい出会いに心躍らせている方も多いのではないでしょうか!
しかしながら、せっかく出会いの機会があるにもかかわらず、飲みの場などで男性からなかなか声をかけてもらえないなどの経験ありませんか?
もしかして近寄りにくい女になっていませんか?
そんな貴女は男性からしてみると、少し近寄りにくい女性になってしまっているかもしれません。
近寄りにくい女度チェック
□イイ女オーラが出ていると言われた事がある □どちらかというと可愛い系というよりキレイ系 □怒ってる?とよく言われる □姿勢がいい □ある程度の事なら何でも一人でできる □笑顔より真面目な顔の方が比較的多い
上記のチェック項目に3つ以上当てはまると、貴女は男性にとって近寄りがたい存在になっているかもしれません…
ざっとチェック項目を見る限り、決してマイナスな項目ではないのですが、一般男性からしてみると結構声をかけるのを躊躇ってしまう条件が揃ってしまっているようです(泣)。
イイ女オーラが出ていると言われた事がある
一見、女性としてはイイ女オーラがあるって言われたら嬉しいですよね!
しかしながら、男性としてはイイ女度が高すぎて、少し敷居の高い女性になってしまっているかも知れません。
他にも…
怒ってる?とよく言われる
眉間にシワを寄せた女性よりもいつも笑顔でいる女性の方が見ているだけでも気分がいいですよね。
例えば、飲みの場で終始笑顔で楽しそうに話している女性と、かたやグラス片手に壁にもたれながら腕組みしている女性、あなたが声をかけるとしたらどちらの女性の方が声をかけやすいですか?
もちろん好みもあるとは思うのですが、やはり前者の女性の方が声をかけやすいという方が圧倒的に多いのではないでしょうか。
近寄りやすい雰囲気を演出する
話しかけられやすい雰囲気を演出するには先程のチェック項目の全て逆を行えば良いわけではありません!!
姿勢の悪い女性はもちろんNGですよね(笑)。
笑顔を絶やさない
笑顔を絶やさないことが男性にアピールするポイントとしてはかなり重要!
もちろん常にニヤニヤしろという訳ではありません。
笑顔は相手に連鎖するので、会話の際は笑顔を絶やさずにいることをおすすめします!
所作はゆっくり
テキパキ動く事は仕事をする上では重要ですが、隙が無く、男性からしてみると隙がないように見えてしまいます…
もちろん時と場所をわきまえる事は大切ですが、普段の生活ではなるべくゆっくりとした所作を心がけましょう!
相手に興味を持つ
相手の話に興味が無いとついつい無表情になってしまいますよね(笑)。
ということで無表情で相手の話を聞くのはNG!
できる限り、私はあなたの話すことに興味があります!という姿勢で相手と向き合いましょう。
もし目の前にいる相手に興味が無かったとしても、真摯に話を聞いている姿が他の異性に好印象を与えているかもしれません…そこらへんもしっかり計算です!
近寄りやすい、話しかけられやすい女を目指そう!
いかがでしたでしょうか、こんな簡単な事?と思うような事ばかりかもしれませんが、私も上記の3項目は必ず意識していました!
まずは気軽にできることから始めてみましょう。