おはようございます。
婚活カウンセラーの田中です。
突然ですが、
過去にお付き合いした人の残像が脳裏によぎることってありませんか?
元カレはこうだったなぁとか、遊園地行ったなぁとか・・・。
これって自分の良い思い出を振り返るだけなら良いですが、お相手からすると嫉妬の対象になったりしますよね。
元カノ・元カレのこと気になりますか?
今お付き合いしている彼氏、彼女から過去にお付き合いしていた人の事を感じさせられたり、話をされたりしたら気になりませんか?
・誕生日プレゼントや記念日の写真が部屋に残ってる!!! ・去年もディズニーランド来たなぁってボソッと。。。
私だけに夢中にさせたい!!
そんな想いも杞憂で終わるのか・・・
当の彼は私の心配もなんのそので、普通にデートしてるし・・・。
気にしたら負け
気にしていたらキリがありません。
ずっと心配している恋愛は疲れるだけです。
結婚したらそんな心配性が爆発してしまうかも。
残像を消化する方法
元カレ、元カノの残像問題はこれからのお付き合い、結婚生活に禍根(かこん)を残します。
そのため、早いうちに解決、消化をしておきたいですよね。
情報は早いうちに引き出す
後から次々に出てくる元カレ、元カノ情報。
小出しにされてもいい迷惑ですよね・・・。
ということもあり、早いうちになるべく多くの情報を引き出し、整理しておきたいところです。
思い出の上書きはありか
思い出の上書きをする人、しない人がいます。
これに関しては当人同士でよく話した方がいいかと思います。
人によっては違和感を覚えたり、過去の想いを振りきれずに立ち戻ってしまうこともあり、双方にとって不幸を招きかねない場合もあるので要注意といえます。
思い出の共有と尊重が大切
思い出にまつわる情報など、早いうちに引き出し整理をすることを勧めましたが、こうした思い出を共有する作業自体に大変意味があります。
人は誰しもが過去を持ち、前向きに歩んでいます。
双方の思い出を共有することで、お互いを尊重しあう関係が出来上がってくることでしょう。
結婚に向けて・・・
他人の思い出を引っ張り出すことは非常に難しいことであり、センシティブな問題も多分に含んでいるため注意が必要です。
その分、乗り越えられた時には2人の絆も深まっていることでしょう。
お互いを尊重しあい、仲良く過ごしていただけることを願います。