おはようございます。
婚活カウンセラーの田中です。
今年は暖冬ということで厚着をせずお出掛けできるので、ついつい遠出してしまいます!
私、田中は最近温泉旅行で群馬まで行ってきました!
暖かいこともあって温泉にあまり長居できないのが残念でした・・・。
皆さんは最近どこかお出かけになりましたか?
ということで本題に入っていきたいと思います。
本日は忙しいと言う人についてお話しさせてください。
忙しいと言う人たち
皆さんの周りに忙しいと言う人いらっしゃいませんか?
仕事を振った時やプライベートの近況報告中など、どんな時にも忙しいアピールする人は一定数いるものです。
今回のお話、結論から申し上げますと、
忙しいアピールが過ぎる方はモテません。
そういった内容のお話です。
忙しいアピールの裏・・・
忙しいアピールする人たちにはそれなりに理由があると思いますが、アピールするからには何かしら伝えたいことがあるのでしょうか。
話を振るな、関わってくれるな、わかってくれよなど真意は様々かと思います。
しかしながら、たいして興味のない人の忙しいアピールに関わっているほどあなたも暇ではありませんよね。
アピールの裏なんて知ったこっちゃ無い。
これで良いと思います。
簡単に言えば
スルーしましょう。
忙しい人はモテないがどう繋がるのか
スルーするくらい忙しいアピールはどうでも良いものです。
しかしながら、忙しい=モテない。
この図式になんで?と思われる方もいらっしゃいますよね。
残念ですが、恋愛において忙しい人は敬遠されがちです。
- (自分のために)時間が取れない
- 頻繁に会えない
- 他の人に会ってるのではないか
- 結婚した後もそういう生活なのではないか
このように思われてしまうと忙しいアピールした人は損をしているように見えませんか。
忙しくないアピールで壁を取っ払う
忙しくないとアピールすることはとても大切です。
- この人暇なのかな?
- そんなに稼げてない人なのかな?
- 何か趣味とかないのかな?
こんな風にネガティブに思う人もいるかもしれませんが、そこはスルーです。
それくらいであれば、忙しくないアピールをすることで窓口に壁を設けずにあなた自身にアプローチしやすい環境を作り出したほうがモテる確率は上がると思います。
忙しくないアピールで好循環も。
忙しくないアピールで思わぬモテ効果があることを知っています。
忙しくないアピールの人(忙しいアピールをしない人)たちは時間や気持ちの面で余裕があります。
そうした余裕は外面にも出てきます。
変な汗をかかなくて済みますし、デートの時間に遅れることもなくなるでしょう。
モテる、余裕が出る、対応もスマートになる。
こうした好循環はきっと婚活で目に見える効果へと繋がります。
騙されたと思って、あなたも忙しくないアピールをして見ませんか?