こんにちは。
婚活カウンセラーの田中です。
お付き合いしてくるとデートプランも雑になったりしている方、いらっしゃいませんか?
今回はホテル選びもあえての婚活というお話をさせてください。
一緒に行く人への配慮
お互いが実家。
そういう場合はホテルを利用されますよね。
そんなあなた。
ラブホテルでいいやって思っていませんか?
その判断が婚活においては足を引っ張る判断になっているかもしれません。
カップルとはいえ、出会いは結婚相談所やマッチングアプリ・・・
もし当人のお二人がこれらの出会いをネガティブに捉えているようでしたら余計気を遣いたいところです。
他の選択肢は考えない
ラブホテルという選択肢は正直、ありません。
残された選択肢はただ一つ。
それはシティホテルです。
なぜ?
なんでラブホテルはダメなんですか?
理由?聞かないでください。
それは大人の嗜みです。
知りたい!ラブホテルがダメな理由
私、そんなに厳しい婚活カウンセラーではありません。
ダメな理由も書く優しさは一応持ち合わせています(笑)!
そもそも論になりますがネオン街の中でラブホテルに入るのって勇気いりませんか?
男性はどう思っているかわかりませんが、多くの女性は恥ずかしいって思ってたりするんです。
男性がこの女性の想いを知っているだけで答えは変わってきます・・・
それとラブホテル=安いっていうイメージが定着しています。
そのため安上がりな女って思われがち。
大切にされている感を大切にしたいならシティホテルを利用することになりますよね。
実はあまり無い価格差
実はシティホテルとラブホテルでは価格差はあまりありません。
ラブホテルでいう日帰りプランに似た形でデイユースに対応しているシティホテルなどもあります。
急な利用などにも対応する“今夜の宿”を検索できるサイトなどもあります。
祝前日や週末は費用もかさみますが、それでも払うことができるのが大人。
婚活を視野に入れているのであれば経済的な余裕を持ちたいところです。
結婚に向けて・・・
一人暮らしをしていても彼氏彼女に来られるのは困るとか、自分の時間を大切にしたいからお泊まりは困るなどそれぞれの事情もあるかと思います。
お互いの意思を尊重しあえる関係こそが結婚生活では大切になってきます。
ただ、、、ラブホテルについては聞かずとも察することができるようになっていただけると婚活カウンセラーとしては仕事もスムーズです^^;