おはようございます!
婚活カウンセラーのサナです。
新型コロナウイルスで外出自粛の最中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は外出できない中、おうち時間を充実させるべくアロマディフューザーでアロマをたいたり、お酒のおつまみを充実させたり、Uber eatsを初めて利用してみたり…
工夫しながら家にいる時間を有意義に過ごしていますが、皆さんはどんな風におうち時間を過ごされていますか?
本日は婚活アプリがきっかけで付き合った彼氏・彼女が婚活アプリを退会していなくてモヤモヤする問題についてお話しさせていただきます。
婚活アプリがきっかけで知り合ってお付き合いしている彼がいるのですが、出会った婚活アプリを退会していないようです。一体彼は何がしたいのでしょうか。
30代東京都在住の女性よりご相談
お付き合いした後も婚活アプリを退会しない率は高い?
婚活アプリに登録している一定数はマッチング後、特定の恋人ができた後も(何らかの理由で)婚活アプリを退会せずに継続している方が残念ながら多いのが現状です。
何で恋人がいるのに退会しないの?
結婚相手や恋愛相手を探す目的で登録していた婚活アプリ、特定の恋人が出来たにもかかわらずなぜアプリを退会しないのでしょうか。恋人が出来たのならば、婚活アプリを退会するのが筋ってもんですよね…
けれども、本人なりの理由があるようです…
有料会員で登録してしまった…
半年間、もしくは1年の有料会員で登録してしまい、登録期間中は必然的に登録情報が残ってしまうのでそのままなど…
自分が意図しないのに会員登録が継続されてしまっている…
「私と付き合っているんだから有料期間中であっても退会処理してよ!」と思うかもしれませんが、男性は結構お金にはシビアなので途中退会してお金が返ってこないってなると考えちゃうんですよね(笑)。
いや、男性は女性と違って基本的に課金しないとやりとりが出来ないアプリが主なので、そこは現実的です。
コラムやQ&Aなど出会い以外のコンテンツを利用したい
アプリを退会しない理由は単に出会いを求めているのではなく、アプリに付随しているコンテンツを継続して利用したい方もいるようです。
って言ってもQ&Aやコラムって入会してなくても見れるものが大半なんですけどね(笑)。
単に忘れているだけ
最後にマッチングして会った相手があなただったとして、ライン交換をしてそれ以降アプリにログインせず退会するのを忘れているパターンも考えられます。
相手との関係を築く中で、どうしても気になるようであれば「そういえばアプリって退会したの?」などとさりげなく聞いてみてもいいかのしれません!もちろんその時にはあなたも退会していてくださいね!(笑)
他の異性と連絡を取り続けている
信じたくないかもしれませんが、他の異性と連絡を取っているかもしれないです…
婚活しているあなた自身にも身に覚えがあると思いますが、並行して他の異性と会う事は基本中の基本ですよね。
そう考えるとお付き合いした後だからと言ってすぐにその関係を絶てるものでもありません。
すこし様子を見ることをおすすめします。
本命を探している
その相手は他にもっと良い人がいないかと本命を探している可能性があります。
酷な言い方かもしれませんが、もしかしたらあなたは相手にとって本命ではないのかもしれません。
近々でログインが確認出来たり、プロフィールが常に更新されているようであれば、出会いを求めている可能性大です。
もしその相手を手離したくないのであれば、あなたが努力して最良の人になる他ありません。
まとめ
もちろん恋人同士になったら婚活アプリは退会してほしいものですよね…
けれどもあまり気にしていたらせっかくの相手との楽しい時間も楽しい時間にならない可能性があります。
不安な気持ちも理解できますが、お互いアプリで出会ったのですからそういったリスクは踏まえた上でお互いの行動を尊重しながらあまり気にせずにお付き合いを継続していく事で、自然とあなたが1番大切な存在になれるほうが大切なのではないでしょうか。